金曜日, 2月 13, 2009

自己環境改善

「不平不満をいうなら“栄光ある不満”を」 ~単なる不平不満は口に出さず、万が一、口に出すときは“栄光ある不満”でなければいけない。
「こうしたらどうだろう」「こうすべきだ」など具体的な方法論を提案できなければ何の生産性もない~

これはある世界屈指の企業の元社長が座右の銘としていた言葉です。
従業員として工場で働いていた頃、現場監督対して、向上心を持ち、不便に感じたことを積極的に意見したところ、単なる「否定的な感想」と取られて、こう叱責されたそうです。
年始早々にこのメッセージに出会い、今の自分自身にとって強く印象に残り、私の座右の銘がまた一つ増えました。  

何かに不満を感じても、日々の生活の中で改善案を出すエネルギーや精神的余裕がなく、不満が知らぬ間に風化され、現状をありのまま受け入れがちになっていることが1つ2つと次々思い浮かびました。不満を現状分析していくと、どれも改善策=自己改善に行き着きました。  

よく考えてみると意外にシンプルな方法で改善できたりするものもあり・・・例えば、本棚のブックエンドを増やす等々、単純な事ですが思った以上に利便性が向上し、見た目も美しくなり、精神的にも快適に過ごせるようになりました。散乱⇒整頓の悪循環の繰返しで軽いストレスになっていたものの、長い間放置していたことに反省しました。どうして今まで気付かなかったのか・・・と少々自己嫌悪に陥りましたが、改善できたことを素直に喜んでいます。  これからは不満に感じた事、気付いたことを大切にし「栄光ある不満」になるよう意識し、生活環境向上に励んでいきたいと思います。

by 古橋