火曜日, 8月 25, 2009

見せる仕事

一定量以上の仕事を行おうとする場合、1人でするよりも何人かで分担したほうが、短時間で済みます。それは、仕事量が増えれば増えるほど、はっきりと表れてきます。

お客さんから仕事の過程が見える職業の一つに、美容院があります。
               
 私は、美容院に行くと、そこで働く従業員の人たちの動きに目がいってしまいます。まず初めに応対してくれる受付の人、カットするフロアまで案内してくれる人、私の担当の人、シャンプーをしてくれる人、ドライヤーをかけてくれる人・・・と実に様々な人の手を通り、完成へと近づいていきます。

 初めに、担当者とどうしたいかの打ち合わせが済むと、それをスムーズに次から次へと作業する人に伝え、事が運んでいきます。作業の流れや指示の出し方、仕事の受け方など見ているだけでも勉強になり、感心したり、逆に私ならこうするのに・・・と考えながら、失礼かなとは思いながらも、自分の髪型よりも、そちらに目がいってしまいます。

 それぞれの担当者でしか出来ない部分、もしくはお客さんがそこは担当者にお願いしたいと思う部分については、しっかりと担当者が押さえ、それ以外の部分については、手の空いた人が行うことにより、時間が短縮され、美容院側にもお客さんの側にも、良い結果につながっているように思います。

 また、作業の流れがスムーズな様子は、受ける側も気持ちが良く、「見える仕事」ではなく、「見せる仕事」なのだという視点でとらえると、また違った見え方になってきます。

 私自身も自分の仕事に置き換えて、人から見られて気持ちの良い仕事の流れが作れるよう、意識しようと思いました。

by板谷

月曜日, 8月 24, 2009

税理士試験を終えた方へ

 まずは税理士試験の勉強おつかれさまでした。
 私もこの時期になると受験をしていた頃を思い出します。その頃、試験が終わったらやりたいと思うことをリストにしてそれを励みに勉強をしたのですが、終わってみると就職活動などでほとんど消化できなかったことを覚えています。
 就職活動で優先する事項は人それぞれかと思いますが、私が仕事をする上での優先事項は「職場の雰囲気」と「経験」です。

 まず「職場の雰囲気」を上げたのは、家族と過ごすよりも長い時間を過ごす職場ですので、居心地がいいに越したことはありませんし、職場の雰囲気が悪いという理由で大切な仕事に支障をきたすような無意味なことだけはしたくないと思ったからです。
 石田会計は職場の雰囲気はとても良く、周りを気遣って仕事を手伝おうかと声を掛けてくれる仲間がいます。お昼休みは仕事から離れ恋愛の話や家族の話などプライベートの話で盛り上がっています。

 次に「経験」と上げたのは、税金にはたくさん種類があり、すべてのエキスパートになることはとても難しいことです。自分が目指したい税のエキスパートがどんなものかを探すためにも経験をすることがとても重要かと思ったからです。
 石田会計では、基礎的な月次処理から望めば特殊な相続、合併、連結、清算などの申告もすることができます。会計事務所でも中には月次の入力処理ばかりで決算すら組ませてもらえないところもあるそうです。石田会計では、5月に入社した社員も決算はもちろんのこと相続の申告にも携わっています。もちろんサポートはついています。

 今回は、なかなか求人には載っていない私が就職活動のときに知りたかったことをブログで書かせてもらいました。
 その他にも有休を自由にとれること、他の会計事務所に比べてはるかに残業が少ないことなど働きやすい環境が整っています。(繁忙期以外はほぼ定時に帰宅しています)
 このブログを見てここで一緒に働きたいと思っていただけると幸いです。

by 村上

金曜日, 8月 21, 2009

言葉の力

 最近、言葉の力というものをあらためて意識しています。
 口癖はその人の本質をつくとはよく言われていることですが、 マイナス思考な口癖は直すべきですし、 聞いている相手にとっても気持ちの良いものではないですよね。

 私の良くない口癖はとにかく「だって」と一度否定から入ってしまうことです。
「だって」という言葉は一度口に出してしまうと、 自分でそれまで考えていた事以上の否定理由を探し出してきて、 後ろ向きな答えへと導いてしまうような気がします。
という訳で最近の私の改善法としては、 とにかく前向きな方向へ進む言葉を探すことです。

・たとえそんな風に思っていなくても、 無理やりにでも前向きな理由を一度言葉に出してみる。
・出来ない言い訳を探すのではなく、 少しでも出来るかもしれない理由を考えてみる。

そうする事で、一度自分の思考がリセットされてマイナス思考の思い込みから解放されるようです。
もちろん長年の口癖ですのでそう簡単には直らないのですが、 一人でいるときには逆の、前向きな言葉を声にだして使ってみると気分も明るくなってきます。
言葉を先行させて思考を操作する。 言霊とはそういった意味では本当にあるのかもしれません。

 さて石田会計事務所には所長の好きな相田みつをさんの言葉がいくつも掲げてあるのですが、私も相田さんの言葉に助けられる事があり、 言葉の力をしみじみと実感します。
自分の発する言葉で、自分も聞く相手も幸せにする事ができたら良いと思っています

by 加藤

水曜日, 8月 19, 2009

仕事を楽しむ

先日、車を購入しました。
購入するにあたっては、まず用途・サイズ・デザインを考慮に入れながら予算の範囲内で車種を絞りました。そして、実際に車を目で確かめ、試乗して一番安いところで決めようと購入候補車を取り扱っている販売店へと足を運びました。

販売店へ到着すると、店舗周りには「エコカー減税」や「補助金最大25万円」と書かれたのぼりがたくさんたっていました。現在では、一定の基準を満たした車の購入時において、自動車取得税及び重量税の減税やエコカー購入補助金(10万円又は25万円)の制度があり、以前に比べて購入資金が数十万も少なくなることがあります。どこの販売店も減税・補助金特需で盛況のようです。大部分の営業マンのセールストークはお金の話(減税や補助金の話)が中心でした。

そのなかで、最初お金の話は全くせずに、その車の良さを熱心に説明する営業マンがいました。彼は以前その車に乗っていたことがあるためか、細かな機能を熟知していてカタログでは気がつかないポイントを経験に基づいて説明してくれました。多彩なシートアレンジなど実際に自分でやってみるように勧められ、それにより車についての理解を深めることもできました。見積額が一番安かったわけではないのですが、彼の楽しそうに説明している姿にとても好感を持ち、その方と契約をすることにしました。

当初は一番安いところで購入しようと思っていたのですが、楽しそうに話す営業マンに心を動かされました。仕事を楽しんでいる人には何かひきつけられるものを感じます。 私も彼を見習って、仕事を楽しみながら、経営に役立つ情報提供ができるように心掛けたいと思いました。

by 加古

火曜日, 8月 11, 2009

情報を得ること

 最近CMなどで「エコカー減税」という言葉をよく耳にします。
 政府が出した追加経済対策の一つで、ハイブリッド等の一定の低排出ガスの車を購入した場合に、自動車に係る重量税や取得税を減免するというものです。

 このように、世の中の流れに沿って税制はめまぐるしく変化していきます。これに迅速に対応するためには情報を得ることがとても重要になってきます。
 とくに、この業界は知っているかどうかあるいは気づくかどうかによって、ずいぶん結果が違ったものになってくるからです。

 とはいえ、今の世の中はインターネット等で簡単に情報を得ることができます。しかし、これらの情報は多い割に肝心な情報がないなど、必ずしも正しい情報ばかりではないのが現実です。
 中でも、1から10までの情報に対して1から9までの有益な情報のみ書かれ、一つの情報のみ抜けている場合で、その一つですべてが覆るという情報を鵜呑みにするのが一番怖いと思います。

 このように情報を得るということにはリスクがあります。しかし、どんなものでも情報は情報で、まずは得るということに価値があると思います。
 そして、得た情報を鵜呑みにするのではなく、その情報を取捨選択して状況にあった提案をすることが大切になってきます。
 お客様によりよい提案ができるよう、これからもたくさんの情報を得る努力をしたいと思います。

by 村上

金曜日, 8月 07, 2009

「身近なエコ活動」

  石田会計では夏場はクールビス、冬場はウォームビズ、といった形で省エネに取り組んでいますが、私も個人でちょっとしたエコ活動に取り組みました。

 先日、自分の部屋の窓側に“緑のカーテン”を作りました。 私の部屋は二方向がガラス戸になっていて、片方が南向きなので夏はこれでもか!というくらいに暑くなります。部屋にエアコンはあるのですが、あの人工的な冷たさがどうにも好きになれないので、できるだけ使用を最小限にとどめることができればといつも思っています。 そこで思いついたのが、植物で作る「緑のカーテン」でした。ニュースで取り上げられているのを見たことがあり、また、近所で育てているところも何軒かあり、涼しげでいいなと以前思ったことを思い出したのです。

 緑のカーテン作りに通常植えるのはつる植物だということで、選んだのは朝顔、夕顔、ヘチマ、ゴーヤーです。思い立った時期が少し遅かったので、種ではなく苗をプランターに植え、伸びた芽が絡まるようにネットを設置しました。 緑のカーテンの効果としては、赤外線を反射し、葉の気孔から水分を蒸発するため、日差しを和らげると共に、周りの温度を下げてくれるということです。人にやさしい、環境にやさしい、財布にやさしい、目にやさしい、なんて言われるそうで、良いことづくめですね。

  暑い日が多く、雨もよく降ったので、すくすく芽が伸びていることに植物の逞しさを感じます。毎朝、“育ってるかな?”と、うきうきするような気持ちになるだけでも緑のカーテンを作って良かったなと思います。 さて、緑のカーテンのおかげで夏が実際に過ごしやすくなり、省エネに貢献できるのか、これからとても楽しみです。

by 松浦 

木曜日, 8月 06, 2009

「近況報告」

個々の担当者としては色々忙しいものの、会計事務所としての繁忙期を終え、2ヶ月が過ぎようとしています。 そのような時期を利用して、石田会計では、決算チェック過程の改善や、所内研修に比較的ゆとりをもって時間を充てたり、充電期(?)を過ごしております。

  月例会議は石田からの情報共有のための報告、還元などが主ですが、スタッフ会議や所内研修は議題を決めて、スタッフで自主的に運営されています。 石田会計ニュースのブログ会議も毎月しております。お客様のもとに届く石田会計ニュースに載るブログは紙面スペースの関係上、選ばれた3名ほどですが、ブログ会議にて批評、その後修正、選出という流れです。(紙面上、載せることができなかったブログは石田会計事務所ホームページ上にてご覧いただけます。) 前回の所内研修では、スタッフの安藤が講師となり、CSVについてパソコン操作の研修をし、大変勉強になりました。今までにも税務調査に関すること、年金に関すること、時期に応じて、年末調整に関すること等内容は様々です。  
 
 最近のスタッフ会議では、決算チエックの拡充・改善のため数回にわたり話し合いを行っております。 現状では、担当者が決算作業をし、チエックリストに沿って確認漏れ等がないか客観的に調べ、その後、担当者以外のスタッフが再チェックし、石田が最終確認、という流れになっています。このチェックリストの内容を大幅に拡充し、決算のみならず、各種届出書類の確認や、担当者変更時の情報共有の徹底、付随業務の確認項目を新設、利益が出た場合の検討項目の追加など、担当者レベルで個々に行ってきたことを事務所レベルの検討・チェック項目として扱う方向で進んでおります。
 
 スタッフのレベルアップがお客様へのサービス向上として還元できるよう、勉強中ですので会計事務所は年中忙しい!?(笑)と実感している今日この頃です。
by古橋